習ってみたい人、やってみたい人コース
内容
初級講座(2時間)
まずは入門編。「ありがとう」の笑い文字を書いてみましょう。
入門だけれど、笑い文字のエッセンスがこの講座に詰まっています。
今日は何回ありがとうって言ったかな?
今より10倍、みんながありがとうを伝え合ったらどうなるかな?
「ありがとう」について考えながら、笑い文字の基本を学ぶ2時間の講座。
顔を入れて書くのは、ひらがなの「あ」「う」だけ、
書き方もしっかり決まっているから、絵描き歌と同じくらい気軽に始められます。
字が下手でも、絵が苦手でも大丈夫!「ホントに書けるのかな」なんて不安そうだった人も2時間後には「これは、あの人にあげよう。みんなに書いてあげよう」とたくさん書いていらっしゃいます。
「決して捨てられることのないお礼状が書ける!」と
企業研修などにも多く取り入れていただいており、
お客様からも
「DMに可愛い手書きのメッセージが入ってて、和んじゃった!」
「○○さんからのハガキ、冷蔵庫に貼ってあるのよ」と好評をいただいているそうです。
料金
■初級講座(およそ120分)
対面講座 3300円(教材付き・税込み)
オンライン 3685円(教材付き・税込み・送料込み)
どんな人におススメですか?
- 「ありがとう」の気持ちを伝えたい方
- 笑い文字がどんなものか、ちょっと書いてみたい方
- 忘れられない営業マンになりたい方
受講したらどうなりますか?
- 笑い文字をお渡しするだけで、相手の方が喜ぶ姿を間近で見られます。
- 人が喜ぶ瞬間がすごく幸せに思える自分になっていきます。
- 字や絵が苦手でも、笑い文字を書いて、渡せるようになります。
- 手軽に書けて、すぐ渡せる最高のコミュニケーションツールを持つことができます。
- 相手の方も自分ももっと笑顔で過ごせるようになります。
- 笑い文字は最高のコミュニケーションなので、人との関係が良くなります。
- 自己肯定感がアップします。
- 自分がもっと好きになります。
ベーシック講座(中級・上級それぞれ2時間×2回ずつ)
「ありがとう」を書いて渡す喜びを知ったあなたに、次のステップ。
ありがとう以外にも笑い文字が書けるようになります!
■中級講座(2時間×2回)
中級講座では、ひらがな3パターン、漢字5パターンに分けて書き方のルールを覚えることで、漢字ひらがなカタカナ、アルファベットやその他外国語まで、すべての文字を笑い文字で書くことができます。
「この字は、どのパターンにあてはまるかな?」
と考えて書くことは、適度な脳トレにもなりますね。
東北大学 加齢医学研究所 瀧靖之教授も「笑い文字で健康脳を維持できます」と推薦してくださっています。
料金
対面講座 14300円(教材付き・税込み)
オンライン 14685円(教材付き・税込み・送料込み)
■上級講座(2時間×2回)
笑い文字で文章がかけるようになります。
文字編で学んだ文字の特徴や笑顔の書き方、筆の使い方をふまえてより自由に、相手の心に届くメッセージを書けます。
大きな笑顔は、見る人を笑顔にする効果も絶大。何より、書いている自分が癒されるのです。笑顔と共に届けたい、ぴったりの言葉選びの方法を学ぶうち自分でも知らなかった、自分の意外な一面に気が付く人も続出です。
料金
対面講座 14300円(教材付き・税込み)
オンライン 14685円(教材付き・税込み・送料込み)
どんな人におススメですか?
- ありがとうを渡す喜びを知った方
- バースデーカードなど書いてみたい方
- 部屋を明るくしたい方
- 自分で自分を癒したい方
受講したらどうなりますか?
- 笑い文字をお渡しするだけで、相手の方が喜ぶ姿を間近で見られます。
- 人が喜ぶ瞬間がすごく幸せに思える自分になっていきます。
- 字や絵が苦手でも、笑い文字を書いて、渡せるようになります。
- 手軽に書けて、すぐ渡せる最高のコミュニケーションツールを持つことができます。
- 相手の方も自分ももっと笑顔で過ごせるようになります。
- 笑い文字は最高のコミュニケーションなので、人との関係が良くなります。
- 自己肯定感がアップします。
- 自分がもっと好きになります。